top of page
検索


2023オープンから2年半~子ども達が英検に挑戦する喜び~
・新・小学生の英検5級合格トレーニングブック
・新・小学生の英検4級合格トレーニングブック
・新・小学生の英検3級合格トレーニングブック[新形式対応版


“英語”を小学生から習う理由
小学校でやってるのに、さらに必要!?と考える保護者様へ


「少人数?それとも大人数?」英語教室選び、正解はひとつじゃない
少人数だからできること。 アルクKiddy CAT三軒茶屋校では、ほぼ毎日(※日・火曜は定休)、1~4名の少人数でレッスンを行っています。タイミングによっては4~5名になることもありますが、基本はとてもアットホームな雰囲気です。...


英語が「好きじゃない子」へのアプローチ①
ギター、音楽のコードはABC!guitar chord abc 最近では「小学校の英語教育」がすっかり常識になりました。 でも現場を見ていると、「英語教育をしている体(てい)」であって、本当に英語が“身についている”子は少ないように思います。...


アルクKiddy CATの教材について
小学生の英語、どんなふうに進めるの? 今回は、当教室(世田谷区三軒茶屋)で使っているアルクKiddy CATの小学生用教材(STEP1~6)について、改めてご紹介してみたいと思います。 「子ども向けの英語教材、どれがいいのかわからない」...


中学生クラスも始動!2025
新学期が始まり、こちらでも少人数ですが、中学生が新しい教科書での学習をスタートさせています!現在、当教室には以下の中学校に通う生徒さんが在籍しています。 教科書はけっこう学校によって違うため、当方では学年に共通しての学び(文法・単語)をメインに行い、教科書は音読を中心に指導...


2025年3月・新年度始まりました!②小学生編
こちらは主に月と土に開催している、小学生クラス。今年度はSTEP3になります! 難易度・・・高いよぉ~(笑) でもT.Aikoには分かります、来年の今ごろには、もっとずっと早く・正確に、よゆう~の気持ちで読めるようになっています。...


2025年3月・新年度始まりました!①Kinder編
今月からSTEP Crayonの教材で、新年度クラススタートしています! 昨年後半から新しいお友達も増え、木・金・土曜の週3日それぞれの日に50分間ノンストップ! 主に5歳のみんなですが、耳の良さ、リピートの元気さ、なにより好奇心の強さに私もいつも元気をもらっています!...


A Happy New Year! 2025!
アルクKiddy CAT三軒茶屋校も新年を迎えました。
12月最後のフォローアップクラスの様子と、T.Aikoの抱負です。
bottom of page